髪の量が明らかに減ってスカスカしている。
髪を結んだ時に束の太さがどんどん細くなっていくのがわかる。
・排水溝やドライヤーをかけた後の床を見ると、抜け毛の量にさらにストレスがかかる。
髪の生え際が薄くなってきて髪を結んだ時に薄いのがわかってしまうのでおくれ毛を作ってごまかす。
掃除機をかけても、すぐ部屋に髪の毛が落ちている。
抜け毛の量が多すぎて、一刻も早く対策しないと髪の毛の生産が間に合わない。
子供にドライヤーをかけた後の床を見て、ママこんなに抜けるの?やばいねと言われて、やっぱりやばい量なんだ・・・と再確認。
手ぐしをするたびに髪の毛が抜ける。
抜けるのが怖くてブラシをかけれない。
どんどん髪の量が減っていくの目に見えてわかって、スカスカ感が気になる。
気づいたら髪の分け目が前より薄くなっていて、たまに分け目を変えないといけない。
マグネシウムと亜鉛不足という情報を手に入れたので、この栄養素の吸収を阻害する大好きなお酒とコーヒーを我慢するのが辛い。
悩み解消のための対策は
・頭皮マッサージ。
頭皮マッサージ用の器具を買ったけど痛くて習慣化できず、じぶんの手でマッサージをしています。
・マグネシウムと亜鉛のサプリを飲む。
・マグネシウムと亜鉛の吸収を阻害するお酒とコーヒーの摂取を控える。
・頭皮の乾燥予防に、アロマオイルでマッサージしたり、ドライヤーを遠赤外線のものに変えて高温ではなくセットの温度でかける。
・イワシなどの魚の脂がいいと聞いたので、DHAのサプリを飲んだりイワシを缶詰などでも積極的に摂ったりしている。
全て最近始めた対策なので、まだ目に見えた効果はありませんが体にいいことなので続けていきたいと思っています。
同じ悩みを持っているあなたへ
抜け毛を見るたびにストレスだったので、ストレスフリーな楽しい毎日を送れると思います。
髪が薄くなってきたので、美容室に行っても本当になりたい髪型にできず辛いので改善したら思いっきり自分好みのカラーリングやカットをしたいです。
体の不調には絶対何らかの理由があると思います。
薬に頼る前に体の声を聞き、栄養面や生活面での改善をしていくと体にもきっといい変化があらわれてくると思います。
サプリを飲むのもマッサージをするのも習慣化するのが難しいですが、何事も習慣化できたらこっちのもんです!薬に比べて即効性はないかもしれませんが、健康的に抜け毛改善しましょう。