髪の毛の生え際から地肌がクッキリ見えるようになってきた。
髪質が細く柔らかく、量は普通から少な目だと思います。
でも、つむじが渦を巻くような髪の生え方なので、そのままでは地肌がしっかり見えます。
10代の頃、合わせ鏡でそれを見て切なかったです。
当時はパーマでボリュームを出していました。
が、一度ではカールせず、一週間以内に、再度美容室に行かねばならず、パーマメント液が少し染みて嫌でしたが、50代に入った今、もう怖くてパーマはかけられません。
地肌がどんどん露出しているからです。
現在、私の髪形は前髪あり、73分けのボブカットです。
40代前半の頃、自分が写っている写真を見て、73分けの生え際ラインがはっきり見えることに気が付きました。
40代後半には、前髪と本体の生え際の地肌もハッキリ、少し幅広い?くらいに見えるようになりました。
職場のトイレ、鏡の前でその薄さに気がつきました。
薄毛が始まっている!と。
直近の免許証の写真。
正面から撮影しているので、逆T字のように生え際が見えていて免許証を見るのが本当に苦痛です。
悩み解消のための対策は
ボブカットをやめて、髪の毛に段を入れましたが、結局ペタッとするだけで地肌が見える。
しかも、結ぶこともできないし、ボブカットに戻すのも時間がかかるので、現在はボブカットのままで、髪の毛の倒す位置を少しずらしたり、反対側にしたりしてます。
前髪と本体の間の地肌が見えることについては、前髪の上部をくるくるドライヤーで巻いて肌が見えないようにしています。
シャンプー類も刺激が少ないものを選び、洗い方も頭皮はもむように、爪を立てないようにしています。
育毛剤なども試してみましたが、思うような効果は出ていません。
同じ悩みを持っているあなたへ
地肌が見えるというのは、それだけで老けて見えるということがよく分かりました。
どんなに美人でも残念さが漂うのに、平均以下な顔で薄毛はもう致命的なのだと。
これは自分が薄毛になって実感しました。
それまでは育毛剤のCMを見ても他人事でした。
黒い粉をかける育毛方法も何それ、とあきれていましたが、今ならそこまでしても地肌をみせたくない気持ちはよくわかります。
悩みが改善されたら、もうそれだけで有り難く嬉しい!しかありせん。
欲を言えば真っ黒な直毛ストレートから脱出し、パーマをかけてウェーブを楽しんだり、肌も髪も痛むと聞き避けていたヘアカラーなども楽しみたいです。